
-
クリニック『医療VIO脱毛』体験プラン
体験プランのお申込みはこちら
V/I/O 各1個所 5,000円 -
自己処理ではもう限界!『医療VIO脱毛』
ハイジニーナ脱毛OK!
V+I+Oセット 合計5回 71,300円
お得なセットプランのお申込みはこちら
デリケート(VIO)脱毛 徹底講座!
「デリケート脱毛には興味あるけれども、恥ずかしい・・」
「どうすればよいかわからない・・」などと
なかなか 1 歩踏み出せない方へ、
デリケート脱毛を詳しく解説します!
デリケート(VIO)脱毛 徹底講座 目次
◆ VIO脱毛って50代や60代以上からでも大丈夫?
VIO脱毛は開始する年齢が遅すぎるという考え方はありません。
何歳からでも年齢問わず同じ処置を受けていただくことが可能です。
「親の介護でデリケートゾーンの脱毛の必要性やメリットを感じた」ということでご来院いただく方も多数いらっしゃいます。
※もちろんVIO以外でも同じことが言えます。お悩みやご相談がございましたらお気軽にお問い合わせください。

◆ そもそも医療脱毛と脱毛サロン(光脱毛)の違いは?
決定的な違いは脱毛レーザー機器が医療用かそうでないかの違いです。
医療用レーザー脱毛は医療行為とみなされるため、クリニックでしか扱うことができません。
医療用レーザー脱毛は照射出力レベルが高く、光脱毛よりも少ない照射回数で脱毛効果を得られることが特徴です。
脱毛サロン | 医療脱毛 | |
---|---|---|
効果 | 徐々に現れる | 高い(少ない回数で完了) |
痛み | 痛みが少ない ※個人差があります |
脱毛サロン機器に比べ痛みを伴う ※個人差があります |
脱毛完了まで | 期間がかかる | 早い |
料金 | 安い | 脱毛サロンと比べると高い |
◆ 何回くらいできれいになるの?(期間や回数について)
医療クリニック(レーザー脱毛)の脱毛回数・期間の目安
-
デザイン脱毛は、ご希望の形・毛量によって
回数が大きく変わりますが、
10回以上必要な場合がほとんどです。 -
ハイジニーナをご希望の場合は
さらに日数がかかることがあります。
- ◆ 効果を感じ始めるのは、2~3回目
<注意ポイント>※脱毛効果には毛量などにより個人差があります
医療用レーザー脱毛を1年間行っても、数%の人は毛が減りきらずに残ることがあり、また、まれにいったん減った毛が再び生えてくることがあります。
エステの脱毛に比べると、医療用レーザー脱毛の場合、再び毛が生えてくる確率は、はるかに低いですが、0%ではなく、数%の確率で再び生えてくることがあります。
しかし、完全に元どおりに生えてくることはなく、うぶ毛がのこったり、以前よりは減った状態となります。
どうしてもレーザー照射では減り切らない毛が出てきた場合、ニードル脱毛が有効です。
必要に応じてご提案させていただきます。
◆ 毛周期と脱毛の関係
VIOは毛の成長サイクルである「毛周期」が他の部位に比べて遅いため、脱毛効果が全体に行き届くまで時間がかかります。
毛が生え切った「成長期」にレーザー照射することで脱毛効果を発揮しますが、成長期の毛は肌表面に約30%くらいしかありませんので、残り70%が成長期まで生えてくるのを待ち、照射します。
このサイクルを数回行うことで部位全体の脱毛が完了します。
個人差はありますが、一般的には1年~2年かけて実施します。

◆ 医療脱毛ならどのクリニックでも効果は同じ?
◆ 脱毛器機の違い
医療脱毛器機にも様々な種類が存在します。
極端に照射レベルが高いものや細部への照射がしづらい形状の機器など様々です。
当院では、日本国内において厚生労働省で認可を受けた「キャンデラ社製 GentleLASE Pro」を採用していますのでご安心ください。
◆ 手技・経験値の違い
よく耳にするのが「部分的な照射漏れ」「危険な照射(火傷の恐れ)」「照射が推奨されない肌コンディションへの誤射」などがあげられます。
日焼け、服用中の薬、剃毛の状態など、コンディションにより正しい脱毛が行えないことがあります。
状態によってはシミや黒ずみ、火傷などの原因になることがあり、正しい知識とコンディションへの正しい判断が必要です。
つかはらクリニックでは、クリニック認定の臨床実績のある有資格者(女性看護師)のみが施術を行っています。
デリケートゾーンの脱毛範囲は?
骨盤のライン~鼠径部
粘膜部位(小陰唇、尿道口、膣)
以外の大陰唇周辺粘膜以外の肛門周辺
部位別脱毛ポイント
◆ Vライン
毛の量、形、範囲で一番悩む部位です。
ファッション性の高い水着や下着をはいているのか、公衆浴場によく行くのかなどのライフスタイルを考え、ナチュラルがいいのかファッション性が高いものが良いのか、あるいは実用性が高いものが良いのかなどしっかり考えて形作りしていきましょう。
Vライン人気の形 BEST3
-
No.1 逆三角形
Vラインと聞いたときにイメージする形です。
自然な形から少し面積を小さくし整えていくのであまり違和感がでません。
形に迷われている方や、初めてVライン脱毛される方におススメの形です。 -
No.2 細いI型
横の幅を5センチ以下で一定にそろえた長方形型です。
ファッション性が高い下着でもはみ出さないようにしたい、最低限の面積があればいいという方におススメの形です。 -
No.3 ハイジニーナ
すべて脱毛し、つるつるの状態にすることをハイジニーナといいます。
毛がすべてなくなることでお手入れが楽になり、デリケートゾーンが清潔に保てることから最近ではハイジニーナを希望される方が増えてきています。
*形だけでなく毛量の調整をされる方も多くいらっしゃいます*
形だけを整えるとボリュームがですぎてしまうことがあります。
全体的にレーザーを 2,3 回照射することで毛量の調整を行い、
毛質を柔らかくすることで V ラインの形がスッキリまとまりやすくなります。
◆ I ライン
生理中衛生的に過ごしたい方やムレが気になる方は全て照射することをオススメしております。
ニオイや痒みの予防にも効果的です。

◆ Oライン
排泄物が付着しやすい部位ですので清潔に保つ為に全て照射することをオススメしております。
ムレやニオイ、痒み予防にも効果的です。

デリケートゾーンの剃毛方法
◆ ご用意いただくもの
- 電気シェーバー(デリケートゾーン専用 or I字型が望ましい)
- ハサミ
- 鏡
- 水性ペン
◆ 剃毛の方法
STEP 1形を決め水性ペンでマーキングする
Vラインの範囲は少し小さめにマーキングしていただいたほうが脱毛当日ご希望に沿った脱毛に仕上がりやすくなります。
STEP 2処理する部位の毛を2cm にカットする
STEP 3電気シェーバーで剃毛する
手は足の間を前からくぐらせて、毛の流れに沿って後ろから前、
または外から内側に少しずつ慎重に剃っていきます
Ⅰライン、O ラインの剃毛は見え難い為、
剃るのが難しくトラブルを起こしやすいので注意が必要です。
和式トイレのように座っていただき処理する部分が見えるよう手前に鏡を置いていただきます。
シェーバーを強く肌に押し付けないように皮膚を少し引っ張りながら剃ることで
皮膚へのダメージを減らすことができます。
<例1>のイラストの体勢が難しい方は、<例2>のイラストのように片足を椅子に
かけて覗き込むように剃るか、後ろや下に鏡を置くと剃りやすいです。
基本的には脱毛照射希望されている前日の夜に剃毛をお願いしています。
毛足がなくなる位2mm以下に剃ってきてください。
剃り残しがありますと照射できない場合がありますのでご注意ください。


-
クリニック『医療VIO脱毛』体験プラン
体験プランのお申込みはこちら
V/I/O 各1個所 5,000円 -
自己処理ではもう限界!『医療VIO脱毛』
ハイジニーナ脱毛OK!
V+I+Oセット 合計5回 71,300円
お得なセットプランのお申込みはこちら
デリケート脱毛(施術当日の流れ)
デリケートゾーンのお悩みは、なかなか人には相談しにくい部分です。
予約時にお伝えいただければ女性医師のカウンセリングを受けることができます。
処置はベテランの女性看護師たちが行うので、安心してデリケートゾーンのお悩みや脱毛時の痛みを相談できます。
カウンセリング
医師による無料カウンセリングを行います。
女性医師も在籍していますので予約時にお問い合わせください。マーキング
施術前にマーキングして脱毛範囲を確認します。
マーキングすることにより打ちもれを防ぎ、よりご希望に沿ったデザインで脱毛することが可能となります。
施術(照射)
-
Vライン脱毛照射
仰向けの姿勢で照射します。
毛の量、形はお気軽にご相談くださいませ。 -
Iライン照射
脚を「くの字」のように開き照射します。痛みが強い場所なのでゆっくり照射していきます。
-
Oライン脱毛
最後は O ラインの照射です。
横を向いていただき照射します。
丁寧なアフターケア

レーザー照射後、毛の部分が赤く反応し発疹することがあります。
赤みや炎症を抑えるために、軟膏を塗ってお肌トラブル対策を行います。
処置後はお肌が敏感になっておりますので、「自宅でのお手入れ、注意事項」をご覧ください。
-
クリニック『医療VIO脱毛』体験プラン
体験プランのお申込みはこちら
V/I/O 各1個所 5,000円 -
自己処理ではもう限界!『医療VIO脱毛』
ハイジニーナ脱毛OK!
V+I+Oセット 合計5回 71,300円
お得なセットプランのお申込みはこちら
自宅でのお手入れ、注意事項
- 処置後の肌は敏感になっているため、ショーツや衣服のこすれ・摩擦にご注意ください。
- 赤みやシミの原因となる可能性がありますので脱毛箇所は搔かないようにしてください。
- 当日は熱いお風呂に浸かったり、サウナに入らないようにしてください。
- 激しい運動も避けるようにしてください。出来ればお酒も飲み過ぎないようにしてください。
- 脱毛後 2 日間は 1 日 2 回軟膏を塗布してください。
- 処置したお肌部分はタオルで強くこする事は避けてください。
- 十分な保湿ケアを行ってください。
- レーザー脱毛同部位の照射は 1 ヶ月半~ 2 ヶ月以上あけるようお願いします。

処置後のダウンタイム・副作用について
毛の部分が赤く反応し、発疹が出ることがあります。
すべての方に生じるわけではありませんが、お肌の弱い方や敏感な方は出やすい傾向にあります。
これらの症状が出た場合でもほとんどの場合は 2~3日でひきますが、1 週間たっても強い赤みがある場合はご連絡くださいませ。
*デリケートゾーンの脱毛処置をご希望の方へ*
- ・V ライン、I ライン、O ラインの毛に、剃り残しがあると、当日処置することが出来ないことがありますのでご注意ください。
- ・デリケートゾーン脱毛は毛の減り方が均一ではなく、まだらや束状に(粘膜付近は特に)残ることがあり、打ち漏れのように見えることがあります。
- ・生理の日は V ライン、I ライン、O ラインの脱毛はできません。
デリケート脱毛が今人気な理由
自己処理を繰り返し行うことで埋もれ毛・色素沈着・毛周囲での炎症を起しやすくなり、
剃ることで毛がチクチクしそれが皮膚への刺激となりトラブルの原因となる事もあります。
自己処理などで皮膚を傷つけてしまうと細菌などに感染するリスクも高まってしまいます。
このように自己処理によるトラブルを防いでくれるだけではなく下着や生理用品による
ムレ、かぶれ、痒みやニオイも軽減され衛生的になり清潔を保つことができます。
また最近では将来に備え、介護してもらいやすいようにと脱毛される方もいらっしゃいます。


デリケートな部位だから
安心して脱毛がしたい
つかはらクリニックでは女性看護師が施術しております。
レーザー脱毛士の資格を持った看護師も多数在住、デリケート脱毛は人気部位となって
おりますので症例数も多い箇所となっております。
衛生面も気になる部分!
コンタクトクーリングだと衛生的にも心配ですが、当院では冷却ガスでクーリング
していくジェントルレイズプロ(厚生労働省認定機器)を使用しています。
それだけではなく清潔不潔をよく知っている看護師さんが施術してくれるので
トラブルを起こしやすいデリケート脱毛は衛生面がしっかりしているクリニックで
受けられることをオススメしています。
レーザー脱毛 料金表
初回体験価格 | |
---|---|
Vライン or Iライン or Oライン いずれか1ヶ所 | ¥5,000 |
セットメニュー | |
---|---|
デリケートプラン(V+I+O 5回) | ¥71,300 |
部位 | |||
---|---|---|---|
![]() |
¥7,100 | ![]() |
¥10,200 |
![]() |
¥10,200 |
※表示価格は税込み
-
クリニック『医療VIO脱毛』体験プラン
体験プランのお申込みはこちら
V/I/O 各1個所 5,000円 -
自己処理ではもう限界!『医療VIO脱毛』
ハイジニーナ脱毛OK!
V+I+Oセット 合計5回 71,300円
お得なセットプランのお申込みはこちら