院長のメッセージ

現在、美容医療は特別な人たちだけのものではなくなっています。"Quality of Life = 生活の質"の向上の為に、美容医療が必要とされる時代です。
美容外科は形成外科の一分野です。形成外科の基礎訓練を積んだドクターが美容外科を行うことで、質の高い美容医療を提供することが出来ます。しかし日本では研修制度が確立されていません。
このような状況を憂い一念発起し、ここ南大阪の中心地である天王寺に、「つかはらクリニック」を2004年の11月に開業しました。長年培った形成外科専門医としての知識と技術を生かし、少しでも患者様の"Quality of Life = 生活の質"の向上に貢献できれば光栄です。
ドクターの紹介
院長塚原 孝浩Takahiro Tsukahara
1961年生まれ 大阪府和泉市出身 大阪府立 三国丘高校卒業

- 1987年(昭和62年)
- 福井医科大学(現、福井大学医学部)卒業
- 1987年(昭和62年)
- 近畿大学医学部附属病院 形成外科教室入局
世界的権威上石弘教授の元で8年間修行を積む。 - 1993年(平成5年)
- 近畿大学大学院医学研究科 卒業
- 1995年(平成7年)
- 医療法人啓仁会咲花病院 形成外科医長
9年間勤務し医局長を務める。
2004年2月、同病院を退職。 - 2004年(平成16年)
- 医療法人二十一会 ソノクリニック三宮院 院長
- 2004年11月1日
- JR天王寺駅北口 阿部野橋ビル3階(元abcクラフト)にて
『医療法人愛誠会つかはらクリニック』を開業。
医学博士(号) / 日本形成外科学会認定 形成外科専門医
医師山本 知恵Tomoe Yamamoto

患者さま一人一人と向き合い、悩みに対し丁寧なカウンセリングと治療を心がけ診療してまいります。
些細な悩みも打ち明けていただけるような身近に感じていただける医師でありたいと思っています。
- 2004年(平成16年)
- 関西医科大学卒業
- 2006年(平成18年)
- 大阪厚生年金病院形成外科
- 2008年(平成20年)
- 関西医科大学枚方病院形成外科
- 2009年(平成21年)
- 洛和会音羽病院形成外科
日本形成外科学会認定 形成外科専門医
医師竹石 玲奈Reina Takeishi
患者さまのお悩みに真摯に寄り添い、細やかなニーズにもお応えできるよう心がけてまいります。

- 2016年(平成28年)
- 関西医科大学 卒業
NTT西日本大阪病院(現 第二大阪警察病院) - 2018年(平成30年)
- 東京女子医科大学病院 皮膚科
- 2019年(平成31年)
- 東京女子医科大学 八千代医療センター 皮膚科
公益社団法人 日本皮膚科学会 正会員